2009年入社
ご依頼いただいたのは、玄関前の階段を利用されているお宅にお住まいのお客様。「年齢とともに段差の上り下りが不安になってきた」「雨の日は特に滑りそうで怖い」とのお悩みから、安全に上り下りできるよう手摺を取り付けたいというご相談でした。今回は三協アルミの歩行者用手摺『エトランポUタイプ』を採用。
ご相談いただいたのは、ご自宅の掃き出し窓に設置されていた手動式の窓シャッターについて。「年々重くなって開け閉めがつらい」「雨の日や寒い朝は面倒で、結局閉めっぱなしになることも多い」とのお悩みでした。特に高齢のお客様にとっては、毎日の操作が大きな負担になっていました。電動シャッターの最大の特
ご依頼いただいたのは、洗濯物を干すスペースをもっと快適にしたいというお客様。これまで軒下に簡易的な竿掛けを使っておられましたが、「雨の日や風の強い日は不安」「直射日光がきつい」とのお悩みがあり、しっかりしたテラス屋根の設置をご希望されていました。現地調査のうえご提案したのが、三協アルミのF
掃き出し窓に後付けシャッターを取り付けさせていただきました。台風や強風による飛来物、防犯、そしてプライバシー対策として、この時期になるとシャッターのご相談が急増します。取付したのは、LIXILのリフォームシャッターです。この商品は、今ある窓を壊さずに後から取り付けできるのが大きな特
「キッチンの出窓」にインプラス(二重窓)を設置した施工例をご紹介します。キッチンは火を使う場所ですが、実は窓からの冷気で足元がひんやりするというご相談は非常に多いです。特に出窓はガラス面が大きく、外気の影響を受けやすいため、断熱対策が必要になります。そんなお悩みを解決するためにご提
ご要望は「今の雰囲気を大きく変えすぎず、使いやすくしたい」というものでした。そこでご提案したのが、LIXILの「リシェント玄関引戸」シリーズ。この製品の特徴は…1日で工事完了のカバー工法スタイリッシュで和モダンなデザイン高断熱仕様で冬も快適2ロック付きで防
ガラスの破損は、ある日突然やってくるもの。「子どもがボールをぶつけてしまった」「強風で物が飛んできた」「地震でひびが入った」など、理由はさまざまですが、どんな場合でも落ち着いて対応することが大切です。当社セイナントーヨー住器でも、地域密着で迅速に対応しております。「これって修理できるの?」
今回は、玄関ドアの交換工事と併せて、玄関周りの板金工事を行った施工事例をご紹介します。長年使用されてきた玄関ドアは経年劣化が進み、開閉が重く、防犯面や断熱性能にもご不安を感じられていました。加えて、玄関まわりの外壁板金も一部にサビや浮きが見られ、雨漏りのリスクもありました。そこで今回ご提案
窓の「すきま風」や「結露」に悩まされていませんか?今回は、そんなお悩みを解消してくれるLIXILの窓リフォーム商品「リプラス」の施工事例をご紹介します。「窓のリフォームって大掛かりで大変そう…」というイメージをお持ちの方も多いですが、リプラスなら、壁を壊さずに“たった1日”で窓を交換できま
引戸の開け閉めが重くて大変隙間風が入って冬はとにかく寒いデザインが古くて家全体の印象が暗いそんなときにおすすめなのが、「玄関引戸のリフォーム」です!最近の玄関引戸は、断熱性能や防犯性能が格段にアップしていて、見た目もスッキリおしゃれ。開け閉めも軽くて、毎日の出入